建設業の許可の新規追加・編集について

建設業の許可を新規追加・編集します。



直接入力して追加

 

1会社情報編集画面にて[新規追加]→[直接入力して追加]をクリック、または 編集 をクリックします。


2建設業許可新規追加画面、または建設業許可編集画面が表示されます。建設業許可情報を入力・編集します。

業種 業種を選択します。
取得している許可業種 取得している許可業種にチェックを付けます。
建設業を営もうとする者は、軽微な建設工事のみを行う場合を除いて、建設業法第3条の規定に基づき、土木、建築などの業種毎に建設業の許可を受けなければなりません。
許可番号 [大臣][知事][特定][一般]を選択し、許可番号を入力します。

・大臣許可
    2つ以上の都道府県に営業所を設置して建設業を営む者

・知事許可
    1つ以上の都道府県に営業所を設置して建設業を営む者

・一般建設業と特定建設業
    一般建設業の許可建設会社は発注者から直接受注した工事について、総額4,500万円(建築一式工事:7,000万円)以上の下請契約を締結することはできません。
許可年月日 許可年月日を カレンダー または直接入力します。
許可の有効期限は5年間です。
許可の更新申請中であれば、現在の許可の有効期間が満了した場合であっても、その許可は有効なものとして扱われます。
業種に警備業を選択する場合
発注者によっては、警備会社の記載が求められているものもあります。
その場合は、「施工に必要な認定証」「認定元」「認定証番号」「有効期限」を記載します。

業種にその他を選択する場合
その他の業種を施工体制台帳に記載する場合は、「業種」「業種名」「許可番号」「許可年月日」を記載します。

3建設業許可証を登録します。

緑色の枠内にファイルをドラッグ、または[ファイル選択]をクリックして登録したいファイルを選択してください。
登録したファイルは画面右側にプレビュー表示されます。


登録できるファイルの種類について
登録できるファイル形式は「PDF」「PNG」「JPG」「JPEG」「XLSX」「XLS」です。

4[確定]をクリックします。

建設業許可証を削除したい場合
編集中の建設業許可証を削除したい場合は、 編集 をクリックして建設業許可編集画面を表示し、バツマーク をクリックしてください。

登録済みの建設業許可証を削除したい場合
登録済みの建設業許可証を削除したい場合は、 編集 をクリックして建設業許可編集画面を表示し、削除欄のチェックボックスにチェックを付けてください。[確定]をクリックした時に削除されます。

建設業許可証をダウンロードしたい場合
建設業許可証をダウンロードしたい場合は、 編集 をクリックして建設業許可編集画面を表示し、 ダウンロード をクリックしてください。


建設業許可証から追加

 

1会社情報編集画面にて[新規追加]→[建設業許可証から追加]をクリックします。


工事で使用する書類分類の確認メッセージが表示された場合
建設業許可証が非表示書類に設定されている場合、工事で使用する書類分類の確認メッセージが表示されます。
テキスト情報のみを取り込む場合、[このまま取り込む]をクリックしてください。書類登録する場合は、[設定を変更して書類登録する]をクリックしてください。

2開く画面が表示されます。登録したいファイルを選択し、[開く]ボタンをクリックします。


登録できるファイルの種類について
登録できるファイル形式は「PDF」「PNG」「JPG」「JPEG」です。

3OCR取り込みプレビュー画面が表示されます。各項目が正しく取り込まれているか確認・編集します。


4[確定]をクリックします。

建設業許可証を削除したい場合
編集中の建設業許可証を削除したい場合は、 編集 をクリックして建設業許可編集画面を表示し、バツマーク をクリックしてください。

登録済みの建設業許可証を削除したい場合
登録済みの建設業許可証を削除したい場合は、 編集 をクリックして建設業許可編集画面を表示し、削除欄のチェックボックスにチェックを付けてください。[確定]をクリックした時に削除されます。

建設業許可証をダウンロードしたい場合
建設業許可証をダウンロードしたい場合は、 編集 をクリックして建設業許可編集画面を表示し、 ダウンロード をクリックしてください。