画像・動画取込

3Dデータ上にピンを配置し、位置情報付きの360度画像または動画ファイルを取り込んでメモを作成します。



360度画像、または動画ファイルの取込

 

1ツールバーの 画像・動画取込 をクリックします。


2ファイル取込み画面が表示されます。任意のファイルを選択します。

取り込み可能なファイル形式について
位置情報付きの360度画像、または動画ファイルのみが取り込みの対象となります。また、取り込み可能なファイル形式は、以下の通りです。
jpg、jpeg、mp4

3[取り込み]をクリックします。


43Dデータ上にピンが配置され、360度画像または動画ファイルが取り込まれたことを確認してください。




360度画像、または動画ファイルの表示

 

1画面左上の モデルツリー表示 をクリックします。


2モデルツリーが表示されます。表示したい360度画像、または動画ファイルの情報が登録されている任意のメモをクリックします。


3画面右側にメモ情報欄が表示されます。添付欄の任意のファイルの右側の ダウンロード をクリックします。


4新しいタブが開き、360度画像、または動画が表示されます。

画面下のツールバーにて、各種設定を行ってください。

拡大・縮小 表示した画像を拡大・縮小します。
ホームポジション 画像の表示位置を元の状態に戻します。
自動回転回転停止 画像を自動で360度回転/停止します。
フルスクリーンフルスクリーン解除 画像のフルスクリーン表示/フルスクリーン表示解除をします。
ミラーボールストレート 360度画像の表示方法をミラーボール/ストレートに切り替えます。
ダウンロード 画像または動画をダウンロードします。
プレーヤーで再生可能なファイル形式について
プレーヤーで再生可能なファイル形式は、以下の通りです。
jpg、jpeg、png、apng、bmp、gif、webp、svg、ico、mp4