工程管理システムからデータを取り込んで工事内容を登録するには?

『工程管理システム』で作成したpfdファイルを取り込んで、工事で予定している作業(工種・種別・細別・規格)を登録します。

工事内容で登録した作業は、[日報]-[作業]の登録にて、活用することができます。

『工程管理システム』からデータを取り込むには、事前に『工程管理システム』で「pfdファイル」を出力する必要があります。
出力方法は、『工程管理システム』左上のメニューボタンより、[フィールド・ネット]→[フィールド・ネット出力]をクリックしてください。


工程管理取り込み

1現場DB をクリックします。

2[工事内容]ボタンをクリックします。

3[工程管理取込み]ボタンをクリックします。

工程データ参照

3[参照]ボタンをクリックします。

   ※ご使用のブラウザによってボタン名が異なります。

工程データ選択

4取り込むファイルを選択します。

5[開く]ボタンをクリックします。

取り込み

6[取り込む]ボタンをクリックします。

直接工事費から構成比率を自動計算したい場合
構成比率を登録していない状態で、直接工事費から構成比率を自動計算したい場合は、 計算 ボタンをクリックし、ダイアログにて[計算する]を実行してください。