測定箇所追加

測定箇所を追加します。



1データ入力画面が表示されていない場合は、工種一覧(配筋)画面にて工種名欄をクリック、または選択欄にチェックを付け、[編集]をクリックします。


2測定箇所一覧上部の 測点追加 をクリックし、表示される一覧から[測定箇所追加]をクリックします。


3測定箇所追加画面が表示されます。測定箇所情報の各項目を入力します。

測定箇所名

 任意の測定箇所名を入力したい場合は、[入力した値を基に測定箇所名を更新する]のチェックを外し、入力します。

面・区域・位置/ブロック・段・鉄筋名

 直接入力、または ドロップダウン をクリックして表示される一覧から入力します。

備考

 必要に応じて入力します。


4鉄筋番号の鉄筋表欄の ドロップダウン をクリックして表示される一覧から任意の鉄筋表を選択します。


5鉄筋番号一覧にて、追加する鉄筋番号を選択し、[追加]ボタンをクリックします。

検索する場合
検索欄に検索するキーワードを入力し、[検索]をクリックすることで鉄筋番号を検索範囲として検索することができます。

追加した鉄筋番号を削除する場合
追加欄にて、削除したい鉄筋番号を選択し、[削除]ボタンをクリックしてください。

4[OK]ボタンをクリックします。


5測定箇所一覧の最下行に測定箇所が追加されたことを確認してください。